失敗しない介護士の転職│施設の選び方のコツ①
転職ノウハウ
2020/10/29

最近、介護士の方と面談する中で色々な悩みを聞きます。
・夜勤が厳しい環境
・職場の人不足
・給与が安い
・人間関係
などなど。
転職したい理由はひとそれぞれですが、
せっかく苦労して転職しても同じ悩み、新たな悩みでまた転職を考えてしまっては意味はありませんよね。
そこで本日は新たな職場の選び方、ポイントを紹介します。
①職場見学を必ず行う
転職する際は必ず施設見学を依頼しましょう。
施設に直接伝えづらいときはキャリアアドバイザーを通して依頼も可能です。
百聞は一見に如かずという通り電話やホームページでは伝わらない事がたくさんあります。
実際に施設に足を運び雰囲気を感じてみてください。
私の担当させて頂いた転職者の方の例ですが、実際に施設見学に行かれた際にトイレを借りると言っていました。
確かにトイレが汚い職場は嫌ですよね。参考にしてみてください。
その他にも、お時間あれば実際に働いている人に声をかけて色々伺ってみると良いかと思います。
②キャリアアドバイザーを使う
実際に施設見学に行って感じた点、疑問点などをキャリアアドバイザーと通して施設に確認してください。
多少聞きづらい質問でもどんどんして頂いて大丈夫です。
ここを疎かにしてしまうと後から後悔することになるかもしれません。
逆に質問に丁寧に答えて頂けない施設があった場合、そこも警戒しましょう。
働く人を大切にしていない施設の場合もあります。
本日は2点お伝えいたしました。
次回は外からみてわかるポイントを紹介します。